お客様の大切な衣類が、どのような工程を経て綺麗になっていくのか、
そしてどのように宅配されていくのかを皆さんはご存知でしょうか?
そしてお客様にとりましても、大切な衣類をお預かりするわけですから、
より信用のできるお店に頼みたいとお思いの事でしょう。
ですのでまずは、山崎ドライクリーニングをこのホームページを通じて知ってもらいたいと思います!
大切な衣類をお預けし、お待ち頂くお客様の期待に質の高いサービスで応えられるよう、様々な努力をしております。
Contents
お客さまからのご注文
お客さまからお預かりした大切なお品は心を込めて拝見しています。山崎ドライクリーニングでは、発見したシミ・スレなど衣類を傷めないようにクリーニングしていきます。
STEP1ー商品選別
お預かりしたお品はマーキング(名前入れ)、ボタンの数、ほつれ・破れ等の確認点検の上、ポケット清掃(ボールペン・はんかち・ティッシュ等)、忘れ物の確認を行い最適なクリーニング方法を判断します。また、お客さまの大切な衣類を一番に考え当店で全ての工程をこなします。
STEP2-前処理
お預かりした商品の全ての箇所をチェック致します。シミの確認、シミの前処理(本洗いでシミを落としやすくする為の作業です)はもちろんのこと汚れ等細心の注意を払って行います。
STEP3ー本洗い
機械ドラム回転式の洗浄方法です。
STEP4ー乾燥
品物によって自然乾燥(デリケートな衣類は乾燥機を使用せず自然乾燥致します)したり、乾燥機で乾燥させたりとその品物に合った乾燥を心がけています。
STEP5ー仕上げ
熟練の職人さんが1点1点手仕上げの作業でアイロン掛けをおこないます。
STEP6ー包装及びブラシ掛け
品物によって自然乾燥(デリケートな衣類は乾燥機を使用せず自然乾燥致します)したり、乾燥機で乾燥させたりとその品物に合った乾燥を心がけています。
店舗にて保管
宅配又は当店(山崎ドライクリーナー)でお客さまの引き取りまでの間保管致します。
お客さまへのお渡し
出来上がった品物を再びお客さまにお渡し致します。
【支払い方法】
代金後払いになります。
宅配クリーニングをご利用方は品物をお届け時に代金をいただきます。
【留守がちなお客さま】
留守がちなお客さまは21日~翌月20日の料金は20日締めの月末払い及び翌月の月初めの支払いとなります。